はじめまして、「気まま放題」管理人のきままです^^
きままとはどんな人間なのか、簡単に生い立ちをお話します。
気になるところだけでもいいので、目次からジャンプして読んでくださいね~♡
お時間ある人は暇つぶしに全部読んで頂ければ幸いです(*’ω’*)
きままの生い立ち
きままは、平成元年に生まれました。
父・母・兄・きまま・妹の5人家族です。
ごくごく普通の( ちょっと貧乏 )家庭でした。
どうしようもなく甘えん坊の兄と、どうしようもなくわがままな妹に挟まれ、2人も反面教師がいたおかげで、きままは純粋に真っすぐ育ちました。
人に迷惑をかけてはいけない
人を怒らせてはいけない
自分の意見を言ってはいけない、言っても通らない
兄や妹を叱る母を見て、これ以上怒らせないようにと我慢。
きままが「あれがしたい」「これ買って」と言うと母は「ダメ」「いらない」「必要ない」
きままが「こんなに頑張ったよ」とアピールすると母は「ちゃんと出来てない」「なんで分からない」
否定ばかりで、褒められた記憶がほとんどない。
きままが身に付けたもの
きままだけでも怒られないように、と生活してきた中で自然と身に付いた力があります。
それは、超能・・ではなく、
・Aグループ、Bグループ、Cグループ、全て別々の話をしているが何の話か分かる。( 聖徳太子か )
・相手が欲しい時に欲しいものを差し出せる( ペンとかティッシュとか )
・人間観察力 ( 少し話すだけでどんな人かだいたい分かる )
・人を思う心、♪ACジャパ…
母や兄、妹に気を遣うあまり、自分のことはどうでもよくなりいつの間にか、自分の中でもきままが存在しなくなっていました。
母にとって、きままは今でも「育てやすい子」のまま。
きままがどう思っていたか、今でも知らないしこの先打ち明けることもありません。
中学時代は暗黒期
小学生から中学生になると、急に派閥が出来始めるのなんでですか。
外では自由なきままは、どこの派閥にも属さない。
結果、いじめられるよね^^
部活が楽しくてそれだけの為に( 母にいじめられていることを言いたくない )通っていました。
いじめられた理由は、きまま自身ボーイッシュだったのと兄とよく遊んでいたので、野球・サッカー・ポケモン・遊戯王、男の子がする遊びしか知らず、男子といるほうが楽で休み時間も放課後も男子と一緒にいて「いつも男子と一緒できもい」「○○ちゃんの好きな男子と仲良くてうざい」みたいなこと。
そのうち、仲良かった男子も遊んでくれなくなり、部活までぼっち。
長かったけど、3年生になったらそれまできままをいじめてた子が普通に話しかけてきて、てめぇこのやろう・・・と思ったけど、どうでもいい。
それから仲良くなって高校も一緒に通った。

あいつ何だったの?
高校で出会った友達は宝物
「高校で仲良くなった子は、一生の友達になる」って母がずっと言ってたけど、本当だった。
いつも一緒に行動してた5人、何するにも一緒だった。
結婚して子供が生まれて、それぞれ違う人生歩んでても、今でも年に4回は会う。
本当に宝物。
ちなみに商業高校だったんだけど、商業を選んだ理由が渋い。
将来やりたいと思っている仕事に就けなかったり、途中で嫌になってしまっても違う道を進めるようにと考えた中3の夏 。
簿記と英語と情報処理が得意。
だったのに、違う職種に就いたらぜーーーーんぶ忘れちゃったよ^^ばか
将来の夢は「幼稚園の先生」
小学生の時から「幼稚園の先生になる」と決めていた。
これしかないと思っていたから、高校卒業してから短大に。
行きたかった学校には行けず、超バカ学校だった。
校内でタバコ吸ってた人が先生にバレて「警告:ここでタバコを吸っているのは知っています。今すぐやめなさい。見つけ次第・・・」みたいな文書が貼られていて、それでもやめられず取った行動。
まさかの教室内で窓のカーテンに隠れて吸うw
燃えるよ? ( そこ? )
嘘でしょ、と思って咄嗟に「ここで吸うのはやめて。これがバレたらあんたたちだけじゃなくて、関係ないみんなまで停学なって、先生になれなくなるよ」って言っちゃった。
予想はしていたけど、次の日からいじめだよ(^^)/いえーい
でも、間違ったことしてないし、今更いじめくらいで潰れるような人間じゃないので余裕。

しーんぱーいないさーーーー!
晴れて幼稚園の先生になる
当時バイトしていた居酒屋で、同期の人とノリで一緒に受けた幼稚園に、きままだけ受かりました(笑)
明るくて呑気な人だけど、ちゃんと芯があってかっこいい人。
一緒に受けたYちゃんは「歌手になりたい」という夢を忘れられず、結局、就活をやめてシンガーの道へ。
あれ?これ誰のプロフィールだ?w
で、受かった幼稚園が天国からの地獄の場所だった。
実習で行った園では、先生の派閥があったり軽くいじめじゃない?という現場もあった。
この幼稚園は先生たちみんな仲が良くて( いじめられていたおかげでそういう勘は鋭いw )楽しかった。
すぐに先輩に気に入られて、俄然仕事もやる気が出て、1年目からあり得ないと言われていた年長組の担任を任されました^^
※年長さんは幼稚園最後の大事なクラスだから失敗は許されない。
問題・課題が山積みの中、同期や先輩たちに助けられ怒涛の1年が終わり、気付けば54キロあった体重が46キロになってました。

見事、念願のダイエット成功です( そこじゃない )
その後も先輩や後輩、保護者からの評価も高く、学年主任をずっとやってました。
ですが、ここでも出てきます。
就任当初から、ちやほやされ何でも上手いことやっていくきままが気に入らない先輩A( 30 )とT( 29 )
きままを可愛がってくれていた先輩たちが退職し、トップに立ったAとTからいじめ…
忘れもしない。
友達と喧嘩した子どもに「ちゃんとお話聞いてあげて?無視したらダメ」って言ってて、思わず「どの口が言ってんだ」ってなりました(笑)
それでも続けられたのは、可愛い子どもたちと優しい保護者が支えてくれたから^^♡
保護者の中には「きまま先生に見て欲しい」「きまま先生じゃないと退園します」と園長先生に言ってくれる人が何人もいて涙しました…♡
そして結婚を機に退職し、その後、保育園で再就職。
結婚・妊娠・出産
2015年に、5年間付き合った彼と結婚( 半強制的に )
2016年に長女を出産。
2017年 妊娠するも稽留流産。
その後、精神的に不安定になり、生理が止まる。
無排卵で妊娠出来ず不妊治療を受ける。
家で呆然と過ごす毎日が嫌になり、何か役に立つ資格を取りたいと思い「食生活アドバイザー」の勉強をする。
毎日猛勉強して2回目の試験で2級に合格( 合格率2.8% )
同時に1年間頑張った不妊治療は長くは続かず、心が折れてすぐにやめた。
薬漬けの生活が苦でしかなかった。
この治療で最後にしようと妊活を諦めたその月にまさかの妊娠!

おめでとう!ありがとう!
2019年 次女を出産。
2020年 4人家族で和気あいあい( 今ココ )
ブログの発信内容と今後の目標
発信内容
- 幼稚園教諭の知識を活かした子育て方法
- 産前、産後の過ごし方
- ダイエット方法
- おすすめ簡単レシピ
- ママやパパがゆとりを持てる暮らしを応援
発信したいことは山ほどありますが、基本的には「子育て」中心です^^
今後の目標
旦那くんもきままも男の子が欲しいので、もう少ししたらまた妊活も頑張ります。
帝王切開で産んでいるので、あと1人しか産めないから産み分けしようか悩んでる。
そして、このブログを通して、たくさんの人に笑顔を届けられるように頑張る^^
たくさんいじめを経験してきたからこそ、今のきままがある。
人一倍人情に熱く、他人を思いやることが出来るようになった。
自分の幸せより他人の幸せが何倍も嬉しい。
こんな風に思えるのは、辛い経験をしてきたからこそ。
誰かが傍に居てくれることがどんなに幸せか、どんなに勇気が出るか、きままは知ってる。
だから、あなたも今傍に居てくれる人、傍に居たいと思える人を大切にしてください。

いや、ポエムかっ!
もうええわ
さいごに
長くなったプロフィールを最後まで読んでくれたあなた。
あなた、相当な変態ですね( 失礼 )
プロフィールに書いてある話は、ノンフィクションです。
自分で書いててとんでもない人生だなってびっくりしてる最中です。

なな…な…泣い…泣いてなん…か…ない…もん…
いじめられっこのくせに、お調子者のきままですが、どおぞ末永くお付き合いくださいませ♡
SNSフォローもよろしくお願いします^^